磯釣りといえばグレ、チヌと紹介してきましたが、全く異なる釣法で別の人気の一角を築いている魚介類がいます。イカです。バス釣りなどルアー釣り経験のある方には人気があります。

 

目次
エギングとは餌木ング
イカはどこにいるのか
餌木とは
エギングの方法
エギングは磯釣りの中でもかなり手軽

 

エギングとは餌木ング

出典元:photo AC

エギングとは餌木を利用してイカを釣る釣りです。餌木とはエビのような見た目の疑似餌。ルアーみたいなものです。イカが餌木に抱きつく習性を利用した釣りです。

 

ルアー釣りに非常に近い釣法でありバス釣りから転向する人が非常に多いです。グレやチヌ釣りと違って10kg を超えるコマセが必要ない、釣り餌も必要ないという手軽さも人気。そしてバス釣りと違ってイカはとても美味しい!釣りを手軽に楽しめて、釣果も美味しくいただけるというのが魅力です。

 

 

イカはどこにいるのか

出典元:photo AC

イカを狙いやすいポイントは磯です。理由としてはイカの餌になる小魚やカニ、エビなどが住み着いているからです。地磯、沖磯、波止場、船着き場などあらゆるところがイカを狙えるポイントです。

 

イカは海底近くで生活していることが多いためエギングは海底まで沈めて使う仕掛けになります。

 

 

餌木とは

出典元:photo AC

餌木はカラフルに彩色されてエビのように見える細長い仕掛けです。イカのエギングでは釣り餌は必要ありません。餌木の先端にはカンナと呼ばれる針がついています。餌木にイカを抱きつかせカンナに触手を引っ掛けて釣り上げるのが、エギングというわけです。使用するエギのサイズは、基本的には3.5号を基準に考えると良いです。

 

 

 
 

エギングの方法

出典元:photo AC

まず狙ったポイントに仕掛けを沈めます。沈める場所は磯がなだらかに傾斜した状態で海中に続いている場所、海藻が生えている場所、磯に潮がぶつかってしぶきを上げている場所、入江、岬の先端などが上げられます。

 

エギングを海底まで沈めてエギを動かします。この時に糸がたるんでいないように常に張った状態を保つことが大切です。あまり糸を巻き取りすぎると海底から浮いてしまうので、この辺りは慣れが必要になります。海底をヒョコン、ヒョコンと動く餌木。これを見てイカが獲物と勘違いするわけです。

 

イカがかかった手応えを感じたらバトルの始まりです。イカは危険を察知すると体に吸い込んだ海水を吹き出して、水圧で勢いよく逃げます。これをジェット噴射といい、イカ釣りの最高にエキサイティングな面であると人気です。ヒキが非常に強くスリリングです。

 

見事海面まで釣り上げたら小網なども利用して確保しましょう。体が水分で重いため、大型のイカだと身が引き上げる際に切れてしまうことがあります。

 

 

 

 

エギングは磯釣りの中でもかなり手軽

出典元:photo AC

エギングは地磯や漁港でもできるので、グレやチヌ釣りに比べて非常に手軽です。エキサイティングなバトルも楽しめますし、バス釣り経験者はもちろん釣り初心者にもおすすめできます!