根魚というのは磯やテトラポットなどの岩場に住み着いて小魚や甲殻類を食べて生活している魚です。有名なところだとメバルやカサゴが挙げられます。根魚を釣る釣法を「ブラクリ釣り」と言って、海釣りの中でも非常に手軽に楽しむことができます。
根魚は港であればどこでも釣れる
磯釣りというと本格的な装備で沖磯や地磯に向かわないといけないというイメージがありますが、ブラクリ釣りに関しては非常に手軽です。岩場があるところなら住み着いている可能性が高いので、漁港の護岸、テトラポット、堤防などどこでも根魚を狙えるスポットです。
手軽と言っても海が危険なことには変わりないので靴は滑り止めのついたもので臨みましょう。また天候が悪い時に軽装で臨むのはやめましょう。
ブラクリ釣りは穴釣り
出典元:ぱくたそ
根魚が住み着いているのは岩礁に自然にできた穴のような場所。ですから穴釣りとも呼ばれます。この穴にいる根魚の前に餌を垂らして釣り上げるという単純な釣りです。
根魚がいるのは海底の底にいるため、底にしっかり釣り針と餌が届くように仕掛けに重りをつけます。オモリは円錐型のものが一般的で、大きく目立つようになっています。
餌はゴカイやイソメなどでいいですが、本格的に狙うなら鯖の切り身などを使うのもいいでしょう。重りをつけて海底に仕掛けを到達させたらちょんちょん動かしたりして根魚の気を引きます。食いついたら上げます。実にシンプルです。
釣るポイントは足で探さなければならない
出典元:ぱくたそ
根魚は基本的にあまり動きません。グレのウキフカセ釣りやイカエギングと違って、根魚をおびき寄せることは難しいと考えたほうがいいでしょう。ですので、根魚がいそうなスポットに仕掛けを垂らしていきいるかいないかを確認していく必要があります。
これは結構地味な作業ですが、根魚が入れば食いつくのでシンプルで初心者でも楽しめます。初めての海釣りは子供の頃に堤防でやったブラクリ釣りだったという人も多いのではないでしょうか。
根魚は煮付けや揚げ物が最高!
根魚の代表はメバルやカサゴ、アイナメやクエ、キジハタですが、割と高級料理に使われる食材が多いです。特に日本料理の煮付けや唐揚げなどでの登場機会は多いでしょう。肉厚で骨太、ゼラチン質な魚が多いため、刺身にはあまり向きませんが、火を通すことで旨味が凝縮され、良い出汁も出ます。